2010年02月06日

子羊が生パスタに?!

「アニョロッティ・ダル・プリン」

と言う、生パスタの試作品です^m^
 (茹でる前ですが)
 子羊が生パスタに?!


またまた、今回も調べてみました!!

「アニョロッティ」とはラビオリ(詰め物をしたパスタ)の
ピエモンテ州の呼び方で
「プリン」とはピエモンテの方言で「つまむ」と言う意味があるそうです。

”つままれたラビオリ” 
”一つ一つ丁寧に手でつまんで作られたラビオリ”という意味があるそうです。

中の詰め物はチーズ、肉(ウサギや豚、鶏肉)、野菜など、様々だそうです。

又、子羊を「アニェッロ」と呼びますが、お皿に盛った時、
「子羊が群れている様に見える事」から、「アニェッロ」の
派生語とも言われるみたいです(^_^;)


 店舗情報・メニューはこちら


同じカテゴリー(イタリア料理とは)の記事画像
食事マナー?!
ペペロンチーノ
ブラッド オレンジ ジュース
お米って?!
コース料理の内容って?!
イタリア料理とは・・・
同じカテゴリー(イタリア料理とは)の記事
 食事マナー?! (2010-03-04 16:42)
 ペペロンチーノ (2010-02-07 16:59)
 ブラッド オレンジ ジュース (2010-02-03 16:57)
 お米って?! (2010-01-28 16:59)
 コース料理の内容って?! (2010-01-27 16:59)
 イタリア料理とは・・・ (2010-01-15 16:59)

Posted by ディオボスコ at 16:57│Comments(0)イタリア料理とは
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。